アスリートのパフォーマンスをより向上したい。『科学的トレーニング』を実施してみたい。乳酸測定をトレーニングに活用したい。一歩進んだ『科学的トレーニング』のために、トレーナーやアスリートの明日からのトレーニングに役立つ情報を発信します。
ブログ

筋力

体重を増やすことのメリット・デメリット

「アスリートに身体づくりは必要である!」 という意見に反対する人はいないでしょう。 では具体的に 『身体づくりとは何か?』を考えたとき、 どのようなものが言えるでしょうか? 端的に答えるとしたら、 除脂肪体重(≒筋肉量) …

色々なパワー発揮~個別性を考えたトレーニング

ウエイトトレーニングは 筋力の向上を目的としていますが、 筋力以外の筋機能の向上も目的の1つです。 例えばスクワットであれば 下肢の最大筋力の向上が期待される一方で、 パワークリーンやスナッチでは パワーの向上を期待して …

身体づくりにはサプリメントがおすすめ

身体作りにはトレーニングだけでなく、 栄養補給も重要ですよね。 普段の食事を バランスよくしっかりとることはもちろん、 時にはサプリメントを活用することも有効です。 代表的なサプリメント、プロテインに至っては もう知らな …

ハムストリングスの機能差

『ハムストリングス』 これはモモの裏の筋肉で、 傷害予防・パフォーマンス向上など、 様々な点において重要な筋肉ですよね。 ある程度のレベルのアスリートなら、 「ハムってどこ?」と聞けば 大体の場所は指させるでしょう。 そ …

ヒップスラストの効果と実施方法

「下半身のウエイトトレーニングといえば?」 この質問で思い浮かぶ答えは何でしょうか? スクワット デッドリフト クリーン レッグプレス など、トレーニング方法は様々ありますが、 近年、注目を集め始めた 『ヒップスラスト』 …

筋力の左右差 どうとらえるか?

上肢や下肢の筋力の左右差は 指導時にはやはり気になりますよね。 そこを矯正するのに時間を費やすべきか、 ある程度は許容するのか。 今日はそこに関する科学的知見を 紹介していきます。

トレーニングでは可動域をフルに使うべし

トレーニングの王道の種目である「BIG3」 これは、 スクワット デッドリフト ベンチプレス のことを指します。 特にその中でもスクワットは ジャンプ力やスプリントスピードとの 強い関係性も研究で報告されています。 (関 …

試合で活躍したければお米を食べる!

「試合でバテないように しっかりご飯をたべとけよ!」 昔から言われてることでしょうし、 最近は特に炭水化物の摂取の重要性は スポーツ界には浸透してきました。 基本的なことですが、 炭水化物が分解されたものが糖質である と …

スクワットの挙上重量が上がるほどスプリントスピードは速くなる?

足を速くするにはどうすれば良いか? 以前の記事で、 ジャンプやスプリントの能力を高めるためには、 ベースとなる筋断面積、筋力、パワーを 高める必要があることを説明しました。 では、スクワットなどの ウエイトトレーニングを …

筋肥大を引き起こす3つのメカニズム

競技スポーツを行う上で、 「筋力」というのは非常に重要な要素です。 ジャンプ、スプリント、アジリティなどの 体力要素を高めるには、地面に大きな力を加えて 自分の身体を加速させることが必要。 これらの体力の向上のためには …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
PAGE TOP