アスリートのパフォーマンスをより向上したい。『科学的トレーニング』を実施してみたい。乳酸測定をトレーニングに活用したい。一歩進んだ『科学的トレーニング』のために、トレーナーやアスリートの明日からのトレーニングに役立つ情報を発信します。
ブログ

タグ : トレーナー

持久系トレーニングの強度設定~OBLAとは?LTとは?

持久系トレーニングを行ううえで、強度の設定は非常に重要になります。 基本的な考えとして、身体にかかる総負荷は 運動強度(速度)×運動量(運動時間) で決まりますが、この運動強度と運動量は相反する関係にあり、強度を上げると …

『リハビリでは痛い動きはやってはだめ』は本当か?

チームについているアスレティックトレーナー(AT)や治療院を経営している方であれば、スポーツをやっている人のリハビリを指導することはよくありますよね。 その際に重要なこととして、『リスク管理』が挙げられると思います。 チ …

トレーニングのデメリットも把握する

新しくトレーニング指導を開始する、 トレーニングを開始しようとしている こういったチームに対しては、トレーニングを行うことのメリットを説明して重要性を理解してもらうことが重要ですよね。 トレーニング実施のメリットといえば …

フロントスクワットvsバックスクワット

指導対象の選手や、トレーニング指導者の考えによってプログラム内で実施されるトレーニングは異なってきますよね。 しかし、その中でも『スクワット』は多くの場合、プログラムの中で中心的な扱いを受けることも多いでしょう。 スクワ …

学術論文へのアクセスの方法&おすすめのジャーナル

当ブログサイトでは度々、トレーナーの方に向けて、科学的トレーニングに役立つ情報をお伝えしております。 一方で、購読者の皆様が最も知りたい科学的情報をゲットするために直接、学術論文へアクセスできる方法をお伝えすることも非常 …

PAGETOP
PAGE TOP